ポケットには「スリム電卓」を… ショッピングで単価計算が”一発”とは超便利!
経費節約ならば”エアコン”よりは”石油ストーブ”に限りますよね。
そう思って石油スタンドやホームセンターの「灯油」の値札を横目でにらみます。
Aホームセンターの灯油1リットルは88円。
Bセンターでは灯油1リットルが86円。
C石油スタンドの灯油18リットルは1,476円。
Dスタンドの灯油は18リットル1,512円。
”A”と”B”では、もちろん”B”です。
”C”と”D”では、”C”の方が安いです。
さて、”B”と”C”を比べると…。
ええーっと、C石油スタンドの灯油は1リットル当たり、ええっと、ええーっと、…。
何と、アタマが混乱するんです。
Bホームセンターの灯油は18リットルでは、ええーっと、ええーっと、…。
こんなはずじゃなかったと、今更ながら自分を振り返りました。
ははあ、思いあたる節が多々あります。
こりゃあ、”電子計算器”のお世話にならなければと、電器量販店を訪ねました。いわゆる”電卓”ですな。
その時、ふっと浮かんだのが「百均ストア」です。
ありました、”105円”の電卓が。販売元は「セリア」(岐阜県大垣市)です。
寸法が、縦11.5㎝、横7㎝のスリムなタイプです。
ソーラー式電卓ですので、電池はいりません。
8桁電卓です。これで十分です。
電卓としての機能は整っています。
若い時分には手帳にはさんで使ったこともありましたが、手に取ってみると余りにも小さすぎます。
やっぱり私には、スリムタイプのソーラー8桁電卓が似合いそうです。
そりゃあ、もう、この電卓は、私のアタマの一部ですよ、安上がりですが。
« 殿山泰司の『日本女地図』は昭和の奇書! ”伝説の名著”の復刻が… ええっ、”女”の”アソコ”? | トップページ | びっくりニュース『金総書記死去 = 号泣!』 えっ、うわべで泣いているだけ? »
「生活・風習・文具」カテゴリの記事
- ミョウガを食べるとアタマが悪くなる? その理由は…(2016.08.03)
- 丸亀製麺の釜揚げうどん半額の日には大当たりのクーポンが…(2016.08.01)
- 7月30日は「土用の丑」… うな丼で気分爽快!(2016.07.30)
- 東海や近畿、中国、四国、九州地方が梅雨明け…(2016.07.18)
- 毎月一日は丸亀うどん「釜揚げうどん半額の日」 この日こそは「特大」が狙い目…(2016.07.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1195272/43463063
この記事へのトラックバック一覧です: ポケットには「スリム電卓」を… ショッピングで単価計算が”一発”とは超便利!:
« 殿山泰司の『日本女地図』は昭和の奇書! ”伝説の名著”の復刻が… ええっ、”女”の”アソコ”? | トップページ | びっくりニュース『金総書記死去 = 号泣!』 えっ、うわべで泣いているだけ? »
コメント