おとなの勉強深夜便
おとなの勉強って楽しいな。超熟年男が脳の活性化にチャレンジ! そのライフワークを深夜便で発信します。
2020年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
サイト内検索
ココログ最強検索
by
暴想
携帯URL
携帯にURLを送る
プロフィール
最近の記事
パソコンのイエローカードをくぐってブログを!
パソコンの不思議な変身
朝めしには「オクラ」… ねばねばのオクラは血糖値の上昇を抑える?
血糖値を下げる「オクラそうめん」… ねばねばのオクラをつくるコツ…
ぶっかけそうめんにミョウガ(茗荷)を添えて「ぶっかけ茗荷そうめん」…
ミョウガを食べるとアタマが悪くなる? その理由は…
「ホテイアオイ」の花は”一日花”?…
丸亀製麺の釜揚げうどん半額の日には大当たりのクーポンが…
ハンゲショウの葉っぱの役割は終わり? 小さな花には実が…
7月30日は「土用の丑」… うな丼で気分爽快!
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
2017年10月22日 (日)
パソコンのイエローカードをくぐってブログを!
昨日はびっくりしたので岡山弁丸出しで記事を書きました。 * イエローカードって何? 「おとなの勉強深夜便」をクリックすると開いて3秒後に画面が黄色に染まる...
» 続きを読む
2017年10月21日 (土)
パソコンの不思議な変身
えらいこちゃ! おとなの勉強深夜便を開いたらイエローマークがかぶさるんじゃ。 おえりゃあせん! * 長げーこと使わなんだら、こねーなことになるんじゃ...
» 続きを読む
2016年8月 6日 (土)
朝めしには「オクラ」… ねばねばのオクラは血糖値の上昇を抑える?
* 朝めしには「納豆」ではなくて「オクラ」? そうなんです、わが家の最近の朝めしにはオクラが登場です。小鉢に切り刻んだオクラが入れてあります。こ...
» 続きを読む
2016年8月 5日 (金)
血糖値を下げる「オクラそうめん」… ねばねばのオクラをつくるコツ…
* そうめんの上に載せた”ねばねば”は何? 実は、オクラなんです。オクラには血糖値を下げる効果があるそうです。載せたときとそうでないときの実験データ...
» 続きを読む
2016年8月 4日 (木)
ぶっかけそうめんにミョウガ(茗荷)を添えて「ぶっかけ茗荷そうめん」…
* 暑い最中には”そうめん”ののど越しが一番! 今日は「ぶっかけそうめん」です。 おっとっと、刻みネギやすりゴマに混じって”ミョ...
» 続きを読む
2016年8月 3日 (水)
ミョウガを食べるとアタマが悪くなる? その理由は…
* ミョウガ(茗荷)はショウガ科ショウガ属の多年草です。これを食べるとアタマが悪くなると、子ども時分には祖父から言い聞かされていました。 ...
» 続きを読む
2016年8月 2日 (火)
「ホテイアオイ」の花は”一日花”?…
* メダカの水槽に浮かべていたホテイアオイが3回目の花を咲かせました。 ホテイアオイはミズアオイ科ホテイアオイ属です。水に浮かぶ植物に惹かれ...
» 続きを読む
2016年8月 1日 (月)
丸亀製麺の釜揚げうどん半額の日には大当たりのクーポンが…
* 今日8月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額! それを目当てにしてそのついでにショッピングと出かけました。毎月1日は釜揚げうどん半額です。...
» 続きを読む
2016年7月31日 (日)
ハンゲショウの葉っぱの役割は終わり? 小さな花には実が…
* 曆の上での「半夏生」(はんげしょう)は7月1日でした。この頃、ハンゲショウ(ドクダミ科ハンゲショウ属)の葉っぱが白変します。 そのハンゲ...
» 続きを読む
2016年7月30日 (土)
7月30日は「土用の丑」… うな丼で気分爽快!
* 待ってました、うな丼! 今年の「土用の丑」は7月30日でした。その日を待っているんですが、家に閉じこもっていたのでは”うな重”にはあり...
» 続きを読む
«皇太子ご一家の眼前で古武道「竹内流」(たけのうちりゅう)を演武… 39年前の津山文化センターでの出来事
バックナンバー
2017年10月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年10月
カテゴリー
ことば・言葉・名言
ウェブログ・ココログ関連
グルメ・クッキング
スポーツ
テレビ・映画
ニュース
パソコン・インターネット
ファッション・アクセサリ
ペット
住まい・インテリア
健康・からだ・こころ
古武道・戦国時代・江戸時代
学問・資格
携帯・デジカメ
文化・芸術
方言・岡山弁
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
書籍・雑誌
朗読・語り
演歌・カラオケ
環境
生活・風習・文具
経済・政治・国際
育児
腹話術・小話・落語
自然観察・園芸
芸能・アイドル
講演・文化・芸術
趣味
音楽
最近のコメント
スーパーコピー 時計 壊れる line
on
「三光 にごり 原酒」は超アルコール度! なんと、20~21度…
綿井康造
on
鞆の浦の船着き場にある「雁木」(がんぎ)って何? 雪国の「雁木」との共通点は?
綿井康造
on
鞆の浦の船着き場にある「雁木」(がんぎ)って何? 雪国の「雁木」との共通点は?
偽物ブランド時計
on
トヨタ・ハイブリッド車『プリウス』の派生車が4月下旬に登場! ええっ、あの超人気車の「ワゴン型」と「ミニバン型」?
ブランドコピー
on
ゴッホの『ひまわり』が大塚国際美術館に… オランダの「ゴッホ美術館」の作品と全く同じ! ゴッホの『自画像』も…
MichaelKeema
on
”もの忘れ外来”メモ… 「毎月1日はうどん半額の日」が消えてしまうミステリー! 大好物のうどんの味も半減?
AmilaTaift
on
”もの忘れ外来”メモ… 「毎月1日はうどん半額の日」が消えてしまうミステリー! 大好物のうどんの味も半減?
DavidLopato
on
”もの忘れ外来”メモ… 「毎月1日はうどん半額の日」が消えてしまうミステリー! 大好物のうどんの味も半減?
ブランド スーパーコピー 時計 違法
on
『岡山弁会話入門講座』は誰もが岡山弁を聞き取り話せるようになることをめざします
岡山商科大学は就職や大学院進学に強い!
on
天下の奇祭「護法祭」が8月14日深夜に… ”ごおうさま”が両山寺の境内を裸足で
竹内流捕手腰廻小具足「柔術の源流」
RSSを表示する
最近のコメント